卒業式写真
今日は私の娘が通う保育園の園長先生から、お子さんの卒業式の記念写真を依頼されて撮影させてもらいました。
園長先生の娘さん、めちゃ美人でびびりました。
そして午後は当スタジオのメインである、中小企業診断士の方のビジネスポートレート撮影でした。
2パターンの宣材写真
それとは別の撮影の話ですが、3日前に声優の巴十一さんを撮影させてもらいました。
宣材写真には2パターンあります。
ひとつは事務所に入るための宣材写真。もうひとつは既に事務所には所属していて、その上でお仕事を取りにいくための宣材写真です。
前者の宣材写真は「志願者の情報を正確に伝えること」が目的ですので、背景は白で、顔には均等に光を当てる必要がありますし、服は身体のラインがしっかり見えるものを着なくてはいけません。
対して後者の写真は、情報を伝えるというよりは「その役者が何ができるのか」を伝えるものになります。
モデルさんでいうところのコンポジに近いものになります。
巴さんは既に事務所には所属しており、今後の仕事のための写真ということでしたので後者の宣材撮影になります。
オーダーメイドの写真
巴さんとは撮影前からメールでやり取りをして撮影イメージを固めていきましたが、ご自分で声優としてのポジションを明確にされていたので、こちらも撮影イメージを作りやすく助かりました。
あとは巴さんのネット上のボイスサンプルなどを聞いて最終的なイメージを決めて、撮影当日にライティングを提案したところ「まさしくこれです」と言ってもらえて嬉しかったです。
その写真がこれ。
正直、背景が黒の宣材なんて初めて撮りました(笑)
ただ、他にはないこのような雰囲気の写真を作り込めるのがうちのスタジオの特色の一つですから、その役目は果たせたのではないかと思います。
全身写真
さらに、もうここまできたら全身写真も攻めましょう、ということで、撮ったのがこれ。
これまたエッジが効きすぎなくらいに効いた宣材写真(笑)
ただ巴さんのキャラだけはしっかりと写り込んでいると思っています。
記念撮影
最後に記念に二人で一緒に写りました。
この日が初対面とは思えないほどノリノリな二人。
この写真を見れば、この日いかに楽しく撮影を進められたかがわかるはず。
改めて見ると、こんなポーズひとつでもプロと素人の違いがわかりますね。
巴さんは、NPO法人の日本心理カウンセラー協会の上級心理カウンセラーとして、ご自身で「〜声優保健室〜VOICE PHILOSOPHY」も運営されていますので、ご興味がある方は是非連絡をとってみてください!
巴さん、楽しい撮影をありがとうございました!