NPO法人 日の出太陽の家 武家屋敷でのコスプレ撮影
通称「武家屋敷」と呼ばれるNPO法人 日の出太陽の家さんのプロモーションのためにコスプレイヤーさんをモデルに撮影させていただきました。
この建物は、まず、明治14年に建てられたもので建物全体から出ているオーラがすごいです。

縁側で撮っても絵になるし、

渡り廊下で撮っても絵になります。

お庭もハイセンスなので、ただ撮るだけでそれなりに写ります。

あとは当スタジオの運営会社であるフォト・パートナーズ株式会社の『支援事例』でも紹介されている通り、ここでスモーク撮影をすると更に雰囲気が激変します。


さらに、武家屋敷を少し登ると竹林まであります。

環境が良いからどう撮っても絵になります。

そこを数メートルくだると、良い感じの鳥居が。
もう、明治14年に「コスプレ需要を見越して作っていたんじゃないの!?」というレベル。

よほどの富豪が建てたのでしょう。茶室もあります。


その前で撮るとこんな雰囲気に。

さらに、その茶室の横のお庭もとっても素敵。

詳しい設定は忘れましたが、二人のコスプレは刀剣乱舞のお仕事する人たち(?)らしく「お仕事の途中に一休み」の絵。

もう本当に、素晴らしい充実度でありまして、コスプレイヤーが目をつけるのも納得の施設なのです。
日の出町という立地だからか、平日8,000円/1時間、土日10,000円/1時間の料金設定も都内と比べればだいぶ安いですし、しかも青梅駅からタクシーで行けば15分くらいですし、意外とアクセスは良いのです。
武家屋敷に一泊
さらに、驚きなのが宿泊料金。
なんと、これだけの施設に一泊できて、なんと一泊4,500円(!!)。
コスプレイヤーさんたちはメイクを落とすの大変だから、とシャワー施設も充実しており、

お湯もしっかり出ます。
トイレもたしか4個くらいあったはずですし、「古民家」といっても施設面の不安はまったくありません。
もう情報てんこ盛りすぎな気がするので、そろそろ止めますが、希望する方は武家屋敷前でBBQもできますし(もちろん同級生とは一緒にやります)、近くの地球農園で1日農園体験までできちゃいます。
本当にお世辞抜きにすごい施設なので、ご興味ある方は是非!問い合わせてみてください!