商品撮影
プロフィール写真に必要なこと
2019年12月28日 フォトマーケティング商品撮影士業専門 プロフィール写真
一昨日、プロフィール写真撮影会のご案内をさせていただきましたが、このタイミングで偶然、 「Q. 名刺にプロフィール写真を載せたいと考えているのですが、屋外での撮影とスタジオでの撮影の違いって何ですか?どちらが良いとかあり …
カラーコーディネーター1級 合格
2018年3月6日 カラーコーディネーターフォトマーケティング商品撮影広告写真
さらに「売上を上げる写真」 怒涛の2月が終わりました。 寝てない自慢じゃないけど、2月は5日間で10時間しか寝ない週とかあって、正直ちょっと2月の記憶は飛んでいるところがあります。 そして気がつくと3月も1週間が経過しよ …
iPhone X と専門家派遣制度
2017年11月7日 フォトマーケティング中小企業診断士商品撮影広告写真
iPhone X をGET 少し前の話になりますが、11月2日・3日でiPhone Xの発売イベントの撮影をしてきました。 2日の午前中までガッツリ仕事して、そこから特急ひたちに飛び乗り福島へ。 閉店後から0時近くまでi …
『売上を上げる写真』とは
2017年11月4日 フォトマーケティング中小企業診断士商品撮影
千葉市動物公園 数ヶ月前から取り組んできた、千葉市動物公園ご依頼の案件の写真を今日納品してきました。 「写真が原因で売上が伸びないのでは」とご相談をいただき撮影となりましたが、わかりやすく写真を載せると、以前の「焼きそば …
近衛えみりちゃん vol.4
続・脚撮影 先日掲載した脚を長く撮る撮影の別パターンバージョンです。 この日はカメラの設定で全体的に青を被せています。 これでもいいですが、単純に脚の長さを強調するだけなら、両脚とも伸ばしたほうが長く見えますね。 なんか …
飲食店必見!「売上の上がる料理写真」とは vol.8
2017年7月1日 フォトマーケティング中小企業診断士商品撮影広告写真
「光の方向」に関する考察 全8回の調査結果報告も、今回で終わりです。 最後はライティングに関するものです。 ライティングに関しては第1回でも扱いましたが、第1回目は「光の質」に関する調査、今回は「光の方向」に関するもので …
飲食店必見!「売上の上がる料理写真」とは vol.7
2017年6月29日 フォトマーケティング中小企業診断士商品撮影広告写真
ライトの色が「美味しそう!」与える影響 時間が経ちすぎて完全に忘れ去られた感のある「売上の上がる料理写真」シリーズですが、ラスト2回淡々と書き終えます。 今日はライトの光の色が「美味しそう!」に与える影響です。 もし飲食 …
「カイカブリ」発売開始!!
山下書店で売ってた 先日プロモートスタジオ巣鴨で撮影させていただいた、タカラトミーアーツさんの「パンダの穴」シリーズ、『カイカブリ』がついに!発売開始となりました。 http://www.takaratomy-arts. …
飲食店必見!「売上の上がる料理写真」とは vol.6 【パン屋さん編】
2017年6月15日 MBAフォトマーケティング中小企業診断士商品撮影広告写真
パン(レフ板)に関する調査結果 全8回と勇んでみたものの、遅々として進まない調査結果もついに8分の6まできました。 今月中には終わらせてしまいたい。 今日はパン(レフ板)に関する調査結果です。 調査画像はこちら。 なので …
Apple & ラーメン
2017年6月7日 フォトマーケティング中小企業診断士商品撮影広告写真
Apple社での撮影 先日Facebook社で撮影したことを書いたら、会う人会う人「すごいね」と言われた。 やっぱりオシャレ大手企業で撮影したというのは一つの広告になるのだなと認識した次第です。 それで言えばApple社 …